2010-01-01から1年間の記事一覧

念願の新サーバーに移行

AMD64x2のキューブに移行した。何かと悪評のSN68NG2である。余裕があるので opendolphinも載せた。 レシートプリンターと複合機を接続しているので、何かと大変だった。レシートプリンターはドライバーをコンパイルしインストールする始末。複合機のスキャナ…

かいわれ大根わらしべの長者の乗る神輿は選ぶことの許されない選択肢としてのお約束。

増税、大福祉国家はとうの昔に捨てた悪夢。その捨てられたシナリオを口パクで喋らされている長者は、すでに「舞さま」ですね。洪水の中で神輿と共に水没していく役割。財務省、残酷過ぎんか?「舞さま」とちがって、否定されて捨てられると見た。これに関し…

『羊たちの沈黙』は究極の猫映画

プードルには悪いけど、この映画は猫の登場の仕方がすごい。また、今日も見てしまった。 アメリカ(合州国)のフォルクロア。レクター博士の顔面どアップで口ヒゲにピントがあっているのもすごいわけだが。 猫は悪くないわけで(笑。 The "your self storage…

明細書A5が使えるようになった

まず、A4版がいきなり全員印刷されるようになり、ビックリ。よく読むとA5もデビュー。 2度目のアップデートで正常化しました。ヒヤリ。

社会復帰で会議に復帰

とにかく時間がかかる。前もって資料を配っておいてほしいのだが、それもかなわず。 行っていきなりビックリするような話が出るのでクタビレ。メールアドレスを持たない人も含まれているという非常事態だ。せっかくmutt準備したのに。先が思いやられるよ。 …

glclient2とfluxboxだと、scimの表示がファンクションキーにかぶる

fluxboxにてglclient2を試してみたら、kinput2-cannaにつながりませんで、あせりました。 scim-anthyがお目覚めになるわけですね。多用するF12の上に表示がかぶった。 gnomeだとOKなのね。業務でgnomeはまだ使う気にならないんだが。

ガラパゴスゾウガメを見ました

日曜に自転車でうろついていると、ある食事どころでガラパゴスゾウガメを見ることができた。300歳まで生きるんだって。歩くのが結構早い! 長生きして、たまには会いにいくというcrontabもいいかもね。

日本語キーボードへの変更(console-setup, xorg.conf)

usキーボードから日本語キーボードへ変更するには、console-setupとxorg.confの両方を再設定する。 当たり前のことだが、わすれてました。GUI端末ってメンドイね。 今年は冷夏が予想されるとはいえ、夏を迎える。5年ほど使った足元温風端末を引退させるため…

fetchmail->procmail->mutt, spam & ham

spam & egg について研究し、実用レベルまで設定した。cronにて fetchmail && procmailする。別途1日一回sa-learn(spam|ham)する。 mboxとmaildir形式ではどっちが実用的なのか、よくわからん。 あと、全文検索とかが今後の課題。

社会復帰に向けてメール環境の整備(using mutt)

muttを実務で使えるようにしたい。ただそれだけ。spamassassin-jaの精度が高いので、procmailと組み合わせて楽ちん環境を目指したい。

実マシンへの移行開始

実マシンへのインストールはむずかしかった。AMD+nvidiaのキューブ、例によって余ったSN68NG2をターゲットとしたわけだが、セキュリティアップデートとカーネルのアップデートを同時に行うと、おかしくなる。 restricted-modulesをインストールしてはじめて…

ロードバイク1万キロ走行

1年半で1万キロ。もうちょっと走りたいが気力が、が、が。

Ubuntuとsun-java6, 文字化け

http://vcm23367.at.webry.info/201005/article_4.html いろいろめんどいね。 cd /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/lib/fonts sudo mkdir fallback cd fallback sudo cp /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipamonafont/ipa* . sudo mkfontscale sudo mkfontdir

sunがオラクルになっちゃった。

opensolarisの先が見えないですね。嫌な予感。oracleの世界は銭ゲバですな。 とりあえずopensolaris1台は撤退して、Ubuntuに生まれ変わります。逃げるが勝ちか。

月初めの仕事を片付け。初めての返戻。

RECEIPT.HENなるデータを初めて受けとりました。新しいデータと括り付けて送るらしいのだが、上手くいったのか分からん。マニュアル通りにやってみただけ。 しかし、オンラインになってくだらない部分で厳しくなったようだね。牙を剥いてきたか?

autofs, smbfs, credentials

sambaをautomountするために、/etc/auto.smbを改造した。 +credfile="/etc/auto.smb.$key" +if [ -f $credfile ]; then + opts=$opts",credentials=$credfile" +fi などとサーバごとのアカウントをファイルで持つという、まあ、動いたのでほっとしました。 …

カイワレ大根のわらしべ長者、タンクに乗ってやってくる

おめでたいですね。まったくおめでとうございます。カイワレ大根をパクパクしちゃったころから、立派な人物だと思っていましたよ、いや、本当。

ドリームガールズ(bunkamura,6/3)

1981年に作られたミュージカルが来日公演。映画化されている。 45rpmのドーナツ盤シングルの時代を懐かしんだ。舞台装置が電気仕掛けなのだが、かっこよい。TVの薄っぺらな感じを出している。いい時代だったな。

automounter(autofs)と電子カルテ

ext3の場合、ファイル数が数千を越えるとパフォーマンスが落ちるらしいので、他のファイルシステムを使うしかない。Winの場合、不慮の事故とか、クリックミスで大変な事が起きる事もあるし、使いたくないわけで、一方、Macも覚える気がしない。 そこで、auto…

市町村別稼働状況ががが

あーあ。地区の寄り合いの状況もわかってしまう。地区の方々がまったく日レセを使っていないということは、皆さん、無駄なお金を遣ったのだと見える。レセコン・電子カルテにタダ乗りしている私にとって、複雑な心境。まあいいか。スルー力検定ということで。

行政と行政改革と政治、民主党

公益法人改革なるものがあって、寄り合いも制度上の書き換えを余儀なくされている。役所の機能をできるだけ市中に下ろし、役所が身軽になるという目論見のようだ。 しかし、この話を溯ると行政改革にいくのだが、これがわからない。長年紆余曲折を経ている話…

PDFの扱い(pdftk)

書類のスキャンを統合する方法としてpdftkを使う。問題はBookmarkだ。UNICODEを数字で埋め込む部分がわからない。 #!/usr/bin/ruby $KCODE='u' for arg in ARGV print 'BookmarkTitle: ' arg.unpack('U*').each{|ord| print '&#', ord, ';'; } print '�',…

cupsの設定を忘れていたので大事故

ローカルからの設定のみ許可していたので、あるプリンターが停止したのを稼働再開できなくなった。ポート631が受け付けてくれなかったわけだ。具体的には明細書が発行できなかった。 ネットワークプリンターはよいのだが、ghostscriptのプリンターをネットワ…

電源の入れ方がやっとわかった(SN68SG2)

電源投入で [xxxxxxx] Disabled IRQ10 [xxxxxxx] Disabled IRQ10 [xxxxxxx] Disabled IRQ10 . . . . . . になってしまうのだが、電源スイッチを投入した後、長押しして一回パワーオフ。そのあともう一回電源を入れるとうまく起動することが分かった。シャッ…

canadamedをanthyに追加

バイナリ辞書をテキスト辞書に変換して、辞書ディレクトリに置く。そこで sudo update-anthy-dics しかし、atokとは感触がずいぶん違うもんだ。WinXPもopensolarisもatokだった自分に、今更驚く。社会復帰への道は遠い。

社会復帰で顔を出す。

会議に顔を出してきた。地区の動向を窺うために来ている人、引退後も親身に心配してくれている人、雑談好き、酒好きなどいろいろだ。顔を出す人は良い人であると思う。良い人は顔を出す。もちろん、顔を出さない人が悪い人ということは成り立たない。 どうや…

80枚撮影、ストレスフリー?

サムネールをカルテに差し込むだけ。番号を入力しなくなったので管理が格段に楽になる。あとあと楽なので画像にたよってしまう。零細なので、仕事を楽にしないと寄り合いのお手伝いができない。社会復帰のことを考えて仕事の効率化をあせっているわけだ。で…

PAEのカーネルに変更、sun-java6導入

メモリが全部認識されていなくてPAEのカーネルに変えた。nvidiaも変更しなくてはならなくて、全自動と言うわけにはいかなかった。 sun-java6も自動では更新されない。日レセの文字化けで気がついた。

紙カルテの処分(by dbs)

長年来院のない方のカルテを処分した。検索画面で抽出し、一覧を印刷する傍ら、CSVに書き出す。廃棄したカルテは「廃棄済み」のフラグをつける。これらはdbs経由でバッチ処理で書き込んでいく。 紙カルテと電子カルテの比率は2:1に近づきつつある。事業を始…

民主党が診療報酬の引き上げをマニフェストに、とな?

いよいよお金がないと見える。騙されたふりをしてお金を出すのが大人というものなのか。民主党関係者は付き合いたくない悪い親戚みたいになってきたな。親戚にうまいことを言って金をせびりにくる、みたいな。 診療報酬をあげる余地なんてないんだから、耳に…